令和6年度に実施しました「医療提供サービスに関するアンケート集計結果(入院)」を公表します。
実施期間:2025年1月6日~2025年2月28日
実施人数:50人
回答者について
1.居住地
2.年齢
3.性別
4.診察課(複数回答可)
5.病棟
6.入院期間
7.当院選択の理由
職員の対応について
1.医師
【 医師から受けた診療などに対するご意見 】
- ご多忙ななかお疲れのところ、朝の院長回診等、院長先生みずから率先されている姿に職員の方々に影響して病院全体の好循環に整っているのだと感じました。私の病気に対する治療にも早い措置に感謝しています。
- 大変わかりやすく説明など大変よございました。
- 大変良い 。
- 救急搬送でデータがないとの事で難しかったと思います
2.薬剤師
【 薬剤師から受けた診療などに対するご意見 】
- 大変満足でした。
- 薬剤師の方と会った記憶がないです。
- 薬はありません。
3.看護師
【 看護師から受けた看護などに対するご意見 】
- そばにいて、下を替えて下さいと言ったのに替えてくれなかった。
- 看護師さん方の患者さん目線での対応に他の患者さんへの言葉かけも心地よく老人にとって一番大切な言葉かけで嬉しく感じました。 引き継ぎも良くできていました。
- 大変良くして下さいました。
- 手技のいい信頼出来る看護師さんも何人かおられるが、ああこの人は看護師だろうかと思う人が2人いました。
- 手厚い看護で大変良かったです。
- 申し分なし 。
- 大変満足でした。ありがとうございました。
4.検査等職員
【 検査等職員に対するご意見 】
- 大変満足でした。
- 以前入院した時リハビリを数日間受けましたが、いいころかげんなんだと思う方が1人いました。今季はリハビリを受けてません。
- 栄養士には、大変有り難うございました。塩分を注意しなくてはいけない私でしたから。
5.受付職員
【 受付職員に対するご意見 】
- 大変満足でした。
- 救急車入院でわかりません。
- 12月31日来院した時の電話が親切で助かりました。
病棟の療養環境について
1.病棟の環境全般
2.院内の環境について
3.入院生活について
4.入院全体について
【 入院全般に対するご意見 】
- 点滴中ちょっと移動する際、機械からコードを抜くのですが、抜いたコードをどこに置くか考えました。壁面にコードを置く(掛ける)ところがあったらと思いました。
- 大部屋でのTEL体調悪く入院しているのに長時間会話されるので、夜なんか眠れなくて出来たら時間の制限でもしてほしかった。
- 前回も入院しているので良かったです。
- 面談が少ない。
- 病院内での寝まきは冬には薄手で夜中は寒いかも?老人や体温の低い方休んでいる時は(静止の時は)温度が下がるので、夜中の寒さ対策を検討頂ければと思いました。
- トイレ(廊下)汚れ。
- 私は今のままで良いと思う。
- シャワー室のドライヤーこわれてないですか?入院時の持ち物リストにドライヤー加えてもよいかと思います。
- 大変満足でした。ありがとうございました。
- まだ眼がはっきりせず失礼な字で失礼します。
- 入院病棟は始めてで、設備も環境も良く、ゆっくりしています。
- わからない所記入していません。ごめんなさい。総合的に満足しています。
- 良いと思う。
- 消灯の時間は規定で9時となっていますが、毎晩まちまちで9時半になっても消灯がない時もあり、これは全員が9時と必ず守る様にしたがいいと思います。
食事朝の豆腐の味噌汁で思いました。豆腐は普通フワフワしているものですが固く煮すぎて豆腐の感じがしません。うどん汁と喜んだのですがあまりに汁の味がうすくておいしくなかったです。
地域の病院として、とても愛着があります。 もっともっと他の病院に行かず、医療センターが赤字にならない様、皆でいい病院だとわかって来てもらいたいと思います。 - いつも私の方が気を使う。入れ物など音しない様引き出しなど音に気をつける。
- すべてに感謝しております。