ご利用の皆様へ
入院のご案内

入院手続き

入院のながれと手続き

入院時手続き

入院申込書

入院が決定したら、医事係から入院申込書をお渡しします。書類をご確認のうえ、ご署名ください。
身元引受人欄には、1名の方の署名が必要です。
申込書は原則入院日から1週間以内に総合受付にご提出くださいますようお願いします。
当院は「医療費連帯保証人代行制度」を導入しています。

入院当日にご提示いただくもの

  1. マイナ保険証、お持ちでない方は健康保険証・または資格証(有効期限にご注意ください)【必須】
  2. 入院申込書【必須】
  3. 診察券【必須】
  4. 限度額適用認定証※1及び各種医療証(お持ちの方のみ)
  5. 現在服用中のお薬(お持ちの方のみ)
  6. お薬手帳、ペースメーカー/IDC手帳(お持ちの方のみ)
  7. 他の医療機関からの紹介状(お持ちの方のみ)
  8. 退院証明書(お持ちの方のみ)
    (3か月以内に同一傷病で他の病院へ入院していた場合は、その病院が発行する「退院証明書」が必要となります)
    ※1 マイナ保険証利用により健康保険組合等への事前申請が不要になります。

お薬について

  • 普段服用されているお薬を持参された場合は、医師・看護師・薬剤師にお申し出ください。
  • 持参薬がございましたら、担当医師又は看護師に必ずお申し出ください。
  • お薬手帳、薬剤情報提供書、説明書など、薬の使用法が分かるものを一緒にお持ちください。
  • 当院では、原則として持参薬は使用せずに、新規処方を優先させていただきます。
  • 入院前に他院で処方された薬を使用中の患者さんについては、他院診察受診をしていただく場合もございます。

持参薬についてのお願い

【持参薬】とは
患者さんが入院時に持ち込まれる普段からお使いになっている薬のことをいいます。
(飲み薬、ぬり薬、吸入薬、貼り薬、目薬、インシュリンなどの注射薬 等)

 

病室について

特別室をご希望の方は、入院時にお申し出ください。「特別室使用申込書」を記入していただきます。
ご入院・ご退院の日は、その時間にかかわらず1日分のご利用料金をいただきます。

タイプ Aタイプ Bタイプ
料金 7,700/日 3,300/日
設備 トイレ、バスルーム、洗面所、冷蔵庫(無料)、テレビ(無料)、ソファー(応接セット)、ウォークインクローゼット トイレ、シャワールーム、洗面所、冷蔵庫(無料)、テレビ(無料)

患者さんの状態によって病室を移動していただく場合があります。
2階病棟のHCU入室の患者様については、持ち込み荷物が制限される場合があります。

テレビ・冷蔵庫

病室の備え付けのテレビ・冷蔵庫の使用は、一日につき320円(税込)の利用料金がかかります。(有料個室の申込者は無料)
使用を希望される方は、入院時に「日額定額制レンタルサービスPERS Pay 利用申込書」を病棟スタッフステーションにご提出ください。
※テレビ・冷蔵庫どちらか片方利用の場合も一律320円(税込)です。
※イヤホンは1本無料でお渡しします。ただし、破損・紛失した場合は売店でご購入ください。
※テレビを視聴する際は、必ずイヤホンをご使用ください。

ナースコール

各ベッドの上方に備え付けてあります。ご用の際は、ナースコールボタンを押してください。

カギの管理

貴重品入れなどのカギは各自で管理をお願いします。なお、カギを紛失された場合は、実費を請求させて頂きます。(税込 1,650円)

点灯時間・消灯時間について

快適な入院生活が送れるよう、決められた時間に照明の点灯および消灯を行います。
ご協力のほどお願いいたします。

点灯時間 消灯時間
6時 21時