院内および地域の救急医療と医療の質の向上を目的として、日本医療教授システム学会国際トレーニングセンター(JSISH-ITC)の提供するアメリカ心臓協会(AHA)公式コースである以下のコースを開催しております。資格取得ご希望の方は是非応募してください。
なお、本コースの全課程を修了し、筆記試験・実技試験に合格すると、2年間有効のAHA公式認定カードが発行されます。BLSは国際ガイドラインに基づいた一次救命処置教育訓練プログラムです。大人の傷病者に対する人工呼吸と胸骨圧迫、AEDの使い方に加えて、乳児と小児のCPR、気道異物除去などを学びます。ACLSは二次救命処置の提供者を育成する実践的トレーニングコースです。手動式除細動器、気道管理、脳卒中、急性冠症候群、VF/VT、PEA/Asystole、徐脈、頻脈など、心停止と心停止に至る直前の評価と対応をAHAガイドラインに沿って学びます。
【開催コース】 於:阿蘇医療センター
AHA BLSヘルスケアプロバイダーコース(一次救命処置トレーニング)
※原則として月1回程度 開催(1コース4~5時間)
AHA ACLSプロバイダーコース(二次救命処置トレーニング)
※年に2回程度の開催を計画(1コース2日間もしくは1日間)

トレーニングで使用する機材

トレーニングの様子
*開催内容、参加経費等については下記にお問い合わせください。
*開催日、申込先は「AHA JSISH-ITC」のホームページ上でもご覧になれます。
連絡先: 阿蘇医療センター 放射線室
TEL: 0967-34-0311(内線:522) メール: iwamoto-t@aso-mc.jp
【開催実績】 於:阿蘇医療センター
開催実績は、「AHA BSL/ACLSの受講実績」のページをご参照ください。

トレーニングの様子

トレーニングの様子
【当院のAHAインストラクター】
- JSISH-ITC AHA BLSインストラクター 4名
- JSISH-ITC AHA ACLSインストラクター 2名
- JSISH-ITC AHA BLSコースディレクター 1名
【平成30年8月30日現在】