診療科・部門案内
看護部

令和4年度 新人(新規採用者)研修

厚生労働省の「新人看護職員臨床研修制度」のガイドラインに則り、新人看護師研修を実施しております。

新規採用者オリエンテーション①

研修日時:

4月  1日(金) 1日目 13:30~16:00
4月  4日(月) 2日目 10:00~17:00
4月  5日(火) 3日目 10:00~17:00
4月  6日(水) 4日目 10:00~17:00
4月11日(月) 5日目   9:00~17:00

場所:

2階会議室

研修対象:

看護師免許取得後1年以内の者及び本院入職者1年以内の者

新規採用者オリエンテーション開催の目標:

看護師としての心構えを学び、基本的能力を身につけ、患者対応が実践できる

  1. 挨拶ができる
  2. 病院・看護部の基本方針が理解できる
  3. 看護技術の基礎知識を習得し実践につなげる

オリエンテーション①

4月1日(1日目)

日時 内容 目標 担当者
13:30~13:50 看護管理(倫理綱領・接遇・身だしなみ・報告連絡相談) 看護管理、当院の看護理念、基本方針が分かる 山部看護部長
各部署看護師長紹介
13:55~14:45 医療安全の基礎 医療安全の基礎 櫻間GRM
14:50~15:50 保清・清拭の意義・皮膚ケア・褥瘡予防(実習) 皮膚ケア・褥瘡予防が理解できる 佐渡主任

4月4日(2日目)

日時 内容 目標 担当者
10:00~11:00 酸素・吸引(実習) 酸素・吸引方法が理解できる 志賀主任
11:10~12:10 血糖・インスリン注射について(実習) 血糖・インスリン注射について理解できる 杉本看護師
13:10~14:10 検体の取り扱い方法(実習) 検体の取り扱い方法が分かる 臨床検査技師
14:20~15:20 経管栄養について(実習) 経管栄養が理解できる 野口看護師
15:30~16:30 薬剤の基礎について 薬剤の基礎が分かる 薬剤師

4月5日(3日目)

日時 内容 目標 担当者
10:00~11:00 採血方法・検体の取り扱い方 採血方法・検体の取り扱い方法が理解できる 岩下主任
11:05~12:15 感染防止の基礎 感染防止対策について理解できる 高橋ICN
13:15~14:15 口腔ケア(実習) 口腔ケアの必要性と方法が理解できる 歯科衛生士
14:20~15:50 看護技術の基礎・患者対応・バイタルサイン測定・移動移乗方法(実習) 患者対応が分かる・バイタルサイン測定・患者観察ができる・移動移乗方法が分かる 種子野・小手川主任
16:00~17:00 輸液ポンプ・シリンジポンプの使い方(実習) 輸液ポンプ・シリンジポンプの使い方が分かる 村岡主任

4月6日(4日目)

日時 内容 目標 担当者
10:00~10:30 接遇 社会人として必要な知識と対応方法が分かる 池田主任
10:30~11:00 食事介助(実習) 食事介助ができる 言語聴覚士
11:10~12:10 看護記録について・電子カルテ操作(実習) 観察したことをSOAPにて記録することができる 北主任
13:10~14:40 フィジカルアセスメント(フィジコ実践) フィジカルアセスメントについて理解できる 渡辺看護師・北主任
15:00~16:00 心電図の取り方(実習) 心電図の取り方が理解できる 藤谷主任

4月11日(5日目)

日時 項目 内容
9:00~16:00 オリエンテーション ・「働く」ということ・接遇とは何か・接遇の重要性・求められる職業人像とは
第一印象の重要性~ファーストインプレッションですべては決まる~ ・メラビアンの法則・初頭効果とは
社会人、医療人としての身だしなみ ・おしゃれと身だしなみの違い・医療人としての身だしなみ・ビジュアルイメージアップ
患者様に好感を与える動作、所作 ・非言語で伝わってしまうもの・美しい立ち姿、動作、所作・感じの良い挨拶
正しい日本語を習得する ・敬語基礎・クッション言葉とBG法
職場でのコミュニケーション ・コミュニケーションとは何か・「伝える」と「伝わる」の違い・「報告」「連絡」「相談」の重要性
感じの良い受付、電話、患者様応対 ・受付対応の基礎・電話対応の基礎~相手が見えないからこそ、大切な応対方法とは~・聴覚情報の重要性・ボイスインプレッショントレーニング