スタッフ紹介
医局長兼小児科部長

橋山 元浩
橋山 元浩
【専門領域・資格等】
医師
古川 ちひろ
【専門領域・資格等】
診療科の特徴
小児科では、「小児期の内科的な病気全般」の診断・治療・予防を行っています。(内科的とは手術によらない方法での診療という意味です)
「小児期の内科的な病気全般」として下記のような症状を診察しています。
発熱、咳、呼吸困難、頭痛、腹痛、嘔吐、下痢、けいれん。顔色が悪く、貧血が続く。出血が止まりにくい。感染症を繰り返し治りにくい。多飲多尿。やせてきた。同学年の中で背が低い。骨折を繰り返す。など小児に関係ある疾患について診断・治療を行っています。
主な診療領域
◇【小児科一般】 ◇【血液疾患、悪性腫瘍】貧血、血小板減少症、血友病、白血病、悪性リンパ腫、悪性固形腫瘍、免疫不全)
大学病院小児科の応援で以下の疾患も診療しています
◇【膠原病】全身性エリテマトーデス、若年性特発性関節炎 ◇【新生児】未熟児、呼吸窮迫症候群、黄疸
検査・診断方法
◇検尿、一般血液生化学 ◇血糖 ◇各種ホルモン検査、各種負荷テスト等 ◇血圧 ◇脳波 ◇ホルモン分泌検査 ◇CTやMRIなど画像検査
治療方法
◇主に外来で内服による治療を行います。必要に応じ外来での点滴、入院しての点滴治療もおこないます。 ◇免疫抑制剤等 ◇ホルモン補充療法等 ◇抗てんかん薬等 ◇ステロイド治療