医師紹介
非常勤医師(桜十字病院)
中村 正

中村 正
【専門領域・資格等】
リウマチ性疾患
日本内科学会総合内科専門医
日本リウマチ学会専門医・指導医
日本血液学会専門医・指導医/Best Doctors in Japan
主な診療領域
当科では、リウマチ性疾患の診療を行っています。阿蘇地区の患者様を受け入れ、当センター各科と連携し診療を行っております。診療は原則月に1回ですので、病状悪化の際は当センター各科や桜十字病院、熊本赤十字病院などに協力をお願いしています。
リウマチ膠原病は、筋骨格系の症状を有する内科的疾患の集まりで、リウマチ膠原病という診断名はありません。免疫機構の異常による全身性の炎症性疾患です。
リウマチ膠原病の原因の多くは、前述のように免疫システムの異常に基づくもので、この異常が全身で、特に結合組織を中心に炎症が生じることを特徴としています。症状としては、発熱、関節痛、関節のこわばり、手指の腫脹、全身倦怠感、レイノー現象、口腔乾燥など様々な症状がみられます。 リウマチ膠原病を正確に診断し、適切に治療すれば、症状は改善され、日常生活を維持できます。